矯正治療のセカンドオピニオン

こんなお悩みや不安はありませんか?
- 抜歯以外に矯正方法はないと言われた
- 希望する矯正装置での治療ができないと言われた
- 十分な説明がなく不安を感じている
- 質問しづらくて疑問が解消できない
- 治療に問題がないか第三者の意見を聞きたい
こうしたお悩みをお持ちの方は、ぜひ当院にご相談ください。矯正治療の豊富な経験を持つ院長が、患者さんの不安や疑問に丁寧に対応し、ご希望に沿った治療計画を一緒に考えていきます。無料の矯正相談も実施しておりますので、お気軽にご利用ください。
セカンドオピニオンに必要なもの
現在行っている矯正治療の資料
セカンドオピニオンを受ける際には、現在の矯正治療に関する資料が役立ちます。初診時の資料や治療計画、経過に関する情報があれば、より具体的なアドバイスが可能ですが、現在の主治医に話しにくいこともあるかもしれません。中には、資料の提示が有料であったり、提示自体を断られたりするクリニックもありますが、矯正治療に関する資料は必ずしも必要ではありませんので、ご安心ください。
矯正治療に対する不安
セカンドオピニオンを求める際には、何に不安を感じているかが重要です。治したい歯並びが改善されない、かみ合わせの不調がある、治療に時間がかかりすぎるといった具体的な不安をぜひお聞かせください。
通っている歯科クリニック・主治医の対応
また、通っている歯科クリニックや主治医の対応についてもお話しいただけると助かります。どのような説明や対応があったのか、分かる範囲でお教えください。これにより、より適切なアドバイスができるようになります。
矯正歯科の選び方
通いやすい立地

クリア矯正歯科は、七隈線「福大前」駅から徒歩8分、西鉄バス「西片江1丁目」バス停から徒歩1分とアクセスも非常に便利です。駐車場も完備しております。
治療費用についての説明が明確

治療方法のメリット・デメリットを説明してくれる

矯正装置の種類が豊富
矯正治療には多様な選択肢があり、患者さん一人ひとりに合った装置を提案できる医院を選ぶことが重要です。当院では、さまざまな不正咬合に対応するため、豊富な矯正装置を取り揃えており、難症例にも対応可能です。他院で断られた方も、ぜひお気軽にご相談ください。
症例の実績
